神戸市立医療センター中央市民病院 副院長
脳神経外科 部長・脳卒中センター長、臨床研究推進センター長
専門分野 | 脳神経外科学(脳卒中学会、脳血管内治療学会、脈管学会) |
---|
開催地決定時期 | 2018年4月25日~4月27日 |
---|---|
開催都市 | 神戸 |
参加人数(内、外国人数) | 600名 (500名) |
毎年50か国以上の国々から500名上の医師、関係者が参加する脳神経血管内治療領域で世界最大規模のライブ教育会議です。会議中に、全世界を中継で結んでのライブデモンストレーションが行われ、最新の治療と臨床研究の進歩が発表されます。
ロビー活動にて使用するギブアウェイの提供を行いました。
Congress of the World Federation of Interventional and Therapeutic Neurosurgery
開催地決定時期 | 2021年9月26日~9月30日 |
---|---|
開催都市 | 京都 |
参加人数(内、外国人数) | 1,500名 (750名) |
1990年に設立された世界中の脳血管内治療に携わる医師の組織が主催する2年に1回の国際会議です。用語や治療に関する統一された技術の確立や推奨、各種対象疾患の新しい分類の試み、脳血管内治療に関する教育・トレーニングに関する基準の設定など、スペシャリティーとしての脳血管内治療の確立を目的としています。1995年の第3回大会以来、26年ぶりに京都での開催が決定しました。
2021年に開催されるWFIT (Congress of the World Federation of Interventional and Therapeutic Neurosurgery)を京都に誘致するために名刺や絵葉書、シールの作成などを支援しました。