日本政府観光局(JNTO)コンベンションの誘致・開催支援

日本政府観光局(JNTO)
  • 主催者の方へ
  • JNTOに
    ついて
  • 自治体・企業
    の方へ
  • FOR TRAVELERS
  • English
  • JNTOの
    国際会議誘致支援

    国際会議誘致・
    開催支援サービス
    誘致・開催までの流れ
  • 都市・施設・事業者
    を探す

    都市・施設を探す
    各都市の支援一覧
    事業者を探す
    ユニークベニュー
  • 主催者の声

    国際会議の魅力
    誘致・開催レポート
  • 国際会議の普及

    MICEアンバサダーとは
    MICEアンバサダー一覧
    誘致・開催貢献賞
  • 特集:コロナ禍の
    国際会議

    変化の時代における
    MICEのカタチとは
    ケーススタディ
    ガイドライン
    国内外PCOの声
  • 各種資料・マニュアル

閉じる
  • 役割

  • MICEについて

    MICEとは
    MICEブランド
  • JNTO主催イベント

    VISIT JAPAN トラベル
    &MICEマート
    国際MICEエキスポ(IME)
    Incentive Travel Awards
  • 国際会議統計・カレンダー

    JNTO国際会議統計
    国際会議カレンダー
  • ニュース

    トップ
    国際会議の誘致成功案件
    JNTOの活動
    見本市・セミナー等の募集
    MICE市場トピックス
  • お問合わせ・支援要請

閉じる
  • 見本市・商談会

    セミナー商談会(JNTO主催)
    見本市(海外主要見本市)
  • 調査レポート

    市場調査レポート
    MICEマーケティング戦略策定調査
  • 人材育成
    (MICEセミナー)

  • 各種資料・マニュアル

閉じる
閉じる
  • トップ 
  • ニュース・調査資料 
  • ニュース

ニュース

  • 国際会議の誘致成功案件
  • 見本市・セミナー等の募集
  • JNTOの活動報告
  • MICE市場トピックス
  • その他

2021年

2021年12月10日
日本が「最もレジリエントな MICE開催地 (Most Resilient MICE Destination)」に選出!
2021年06月01日
ICCAから2020年の国際会議開催統計が発表されました

2020年

2020年06月05日
ちば国際コンベンションビューローより新型コロナウィルス緊急対策支援実施のご案内
2020年05月27日
ICCAから2019年の国際会議開催統計が発表されました

2019年

2019年12月19日
首里城公園の利用区域が拡大されました!
2019年05月21日
ICCAから2018年の国際会議開催統計が発表されました
2019年04月18日
奈良県コンベンションセンターのHPがオープンし、仮予約を受け付けています!
2019年03月11日
京都文化交流コンベンションビューローが「MICE向け京都伝統産業製品貸出制度」を開始しました!
2019年02月18日
日本経済新聞(全国版)朝刊にMICEアンバサダーへのインタビュー記事広告が掲載されました!

2018年

2018年11月15日
海外の有力旅行雑誌において、世界で最も注目を集める旅行先に日本が選ばれました!
2018年11月01日
MICEアンバサダーの寺田賢二郎氏が「展示会とMICE」に掲載!
2018年10月01日
日本政府観光局(JNTO)は、フィリピンにマニラ事務所を開設しました  
2018年07月02日
日本政府観光局(JNTO)の本部組織改編について
2018年06月29日
MICEアンバサダー北村 喜文氏がTTG MICEに掲載!
2018年05月30日
海外イベント主催者が東京を開催地としてお勧めする理由
2018年04月17日
「過去に開催された国際会議(検索システム)」にかかる
お詫び

2017年

2017年11月27日
日本政府観光局(JNTO)本部 部署配置変更のご案内(2017年11月27日(月)より)
2017年05月19日
ICCAによる2016年の国際会議開催統計の発表  
2017年03月30日
日本政府観光局(JNTO)はインド・デリー事務所、 イタリア・ローマ事務所、スペイン・マドリード事務所を開設しました  
2017年03月08日
日本政府観光局(JNTO)はマレーシアにクアラルンプール事務所を開設しました  
2017年02月27日
日本政府観光局(JNTO)はベトナムにハノイ事務所を開設しました  
2017年01月23日
JNTOは、新たな組織ロゴおよびタグラインを決定しました  
2017年01月23日
2017年1月23日(月)より、当機構は本部オフィスを移転いたしまいた。  

2016年

2016年12月16日
日本政府観光局(JNTO)はロシアにモスクワ事務所を開設しました  
2016年12月16日
日本政府観光局(JNTO)本部移転のお知らせ  
2016年10月19日
米大手旅行雑誌「Condé Nast Traveler」誌の最も魅力的な都市ランキングで東京が第1 位に、京都が第2 位に  
2016年08月29日
MICE誘致アンバサダーのプロフィールを更新しました。
2016年08月01日
MICEアンバサダープログラム ホームページをリニューアルしました。
2016年06月03日
「2015年の国際会議開催統計(ICCA)」に関する修正について  
2016年06月02日
2015年の国際会議開催統計(ICCA)の発表  
2016年04月01日
寄附金募集 ・交付金交付制度の利用要件緩和  

2015年

2015年09月28日
MICE誘致アンバサダーのプロフィールを更新しました。
2015年04月01日
Japan Nightに関する誘致活動のヒントをご紹介
2015年04月01日
MICEアンバサダープログラム ホームページを公開しました。

2014年

2014年05月30日
2013年の国際会議開催統計(ICCA)を発表  
2014年05月08日
スペインから震災後最大級の大型インセンティブ・ツアーが訪日  

2013年

2013年07月25日
MICE相談窓口を設置しました  
2013年03月07日
インドネシアから大型インセンティブ・ツアーが訪日  

2011年

2011年10月19日
香港の旅行会社(300 名)が被災地へ手編みマフラーを贈呈に来日  
2011年09月16日
国際会議の経済波及効果測定調査結果の報告について  
2011年09月16日
インセンティブ旅行キーパーソンを日本に招請  

2010年

2010年10月08日
2009年 UIA統計  
2010年05月18日
2010年度におけるJNTOの取り組みについて  

2009年

2009年10月30日
訪日中国人旅行に新潮流、企業のインセンティブ旅行(報奨旅行)が増加  
2009年10月07日
日本の国際会議件数、世界第4位(アジア2位)に -2008年の国際会議開催統計(UIA 統計暫定値)-  
2009年10月07日
別紙:国際会議の開催件数  
2009年04月24日
円高・世界不況の国際会議への影響に関する緊急アンケート調査 報告書  

2008年

2008年09月29日
2007 年の国際会議開催統計(UIA 暫定値統計)発表日本は世界第5位(アジア第2位) −計上方法変更等により大幅増−  

主催者の方へ

  • JNTOの国際会議誘致支援

    • 誘致・開催までの流れ

    • 視察支援

    • 寄附金・交付金制度

    • 都市サービス一覧

  • 開催地・施設を探す

    • 開催地を探す

    • 開催施設を探す

    • ユニークベニュー

  • 事業者を探す

  • 企業会議・インセンティブ旅行

  • 主催者セミナー

  • 実績・実例(主催者の声)

自治体・企業の方へ

  • セミナー・商談会・見本市

  • 受託事業

  • 人材育成

  • インセンティブ旅行
    誘致のポイント

日本におけるMICE

  • MICEとは

  • MICEブランド

  • MICEアンバサダー

    • MICEアンバサダー一覧

    • 誘致成功実績

    • 広報活動

JNTOについて

  • 役割

  • 活動・支援内容

    • 国際会議誘致開催貢献賞

    • VISIT JAPAN トラベル
      & MICEマート

    • 国際MICEエキスポ

    • インセンティブアワード

      • HIGHLIGHTS

      • 過去実績

ニュース

  • ニュース

  • コンベンションカレンダー

  • 今後開催される国際会議

    • 過去に開催された国際会議

資料・各種マニュアル

  • 各種資料類

  • 調査統計資料

お問合わせ / 支援要請

ご相談・お問い合わせ

日本政府観光局(JNTO)
MICEプロモーション部 MICE相談窓口

TEL:03-5369-6015 FAX:03-3350-3650
営業時間:9:15~17:45(土日祝を除く)
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER 10階

メンバーシップ

  • ICCA Member
  • IAPCO

©2018 Japan National Tourism Organization

  • お問い合せ
  • 各種資料類