日本政府観光局(JNTO)MICEの誘致開催支援
「JNTO国際会議統計」にこれまで掲載された国際会議データを検索いただけます。※各情報提供元から掲載の許可を得た情報だけを掲載しています。
日本政府観光局は、東京オリンピックが開催された1964 年に設立され、訪日外国人旅行者の誘致に取り組んできた日本の公的な専門機関です
JNTOはMICEの日本への誘致に取り組んでおります
国際会議やコーポレート ミーティングなど、ビジネスイベントの開催地としての日本。その魅力を最大限に伝え、開催を後押しするために日本のMICEブランドは誕生しました
海外の訪日旅行取扱旅行会社等と日本全国の観光関係事業者が一堂に会し、様々なインバウンド関連ビジネスを創出する商談会「VISIT JAPAN トラベル&MICEマート(VJTM&VJMM) 」のご紹介
JNTOがJCCBと共催して開催する、国際会議及び国内の学会・大会の開催、企業ミーティングの実施など、MICEの相談ができる商談会「国際MICEエキスポ(IME=アイミー)」のご紹介
訪日インセンティブ旅行のベスト・プラクティスを表彰します
JNTOでは、全国のコンベンション推進機関、各種コンベンションの主催者、大学・研究機関、コンベンション施設、PCO等、多くのみなさまからご協力をいただき、毎年「JNTO国際会議統計」を発行しております
日本で開催予定の国際会議をご紹介します
ニュースはこちらから
お問合わせ / 支援要請はこちらから