誘致・開催レポート
「第25回ICOM(国際博物館会議)京都大会2019」を開催して
京都国立博物館 副館長 栗原 祐司 MICEアンバサダー
国際会議主催者の生の声をお伝えするコーナー。今回は2019年9月に京都市で開催された「第25回ICOM(国際博物館会議)京都大会2019」を主催された栗原祐司先生にお話を伺いました。栗原先生は、2014年よりMICEアンバサダーとして広くご活躍いただいております。「国際博物館会議」は、今回初めて日本で開催されました。会議は国立京都国際会館で開催され、世界141の国と地域から、4000人を超える博物館の専門家が京都に集まりました。 ICOM京都大会のテーマは、「Museums as Cultural Hubs: The Future of Tradition(文化をつなぐミュージアム ―伝統を未来へ―)」、平和で持続可能なよりよい未来を構築するために博物館が果たすべき役割は何かを考えるべく活発に議論が交わされました。また開催地となる京都の魅力を堪能できるよう、二条城や平安神宮でソーシャル・イベントも数多く開催されました。
会議概要
会議正式名称 | 第25回ICOM(国際博物館会議)大会 The 25th General Conference of the International Council of Museums |
---|---|
開催期間 | 2019年9月1日~2019年9月7日 |
開催都市/会場 | 京都 / 国立京都国際会館 |
参加者数 | 4,000名 |
ウェブサイト | https://icom-kyoto-2019.org/index.html |