千葉市は、東京都心、成田・羽田空港から約30 分でアクセス可能であり、中でも幕張エリアは、日本を代表する複合コンベンション施設「幕張メッセ」をはじめ、多数の宿泊施設や商業施設等が集積した、コンベンション開催適地です。
また、日本一の長さを誇る人工海浜の海辺や緑豊かな都市公園・里山を有するなど、海と緑が調和した自然の豊かさを身近に感じることができます。
ユニークベニューとしては、懸垂型で世界最長の営業距離を誇る「千葉都市モノレール」での空中パーティーや、格調高い“ ネオ・ルネサンス様式” の空間が広がる「さや堂ホール(千葉市美術館)」でのレセプションなど、魅力的なコンテンツをご紹介できます。
成田空港→千葉市:リムジンバス(約30分)
羽田空港→千葉市:リムジンバス(約40分)
1. コンベンション開催に対する財政援助
MICE 開催に対し、様々な種類の財政補助の用意がございます。
1. 千葉県国際会議開催補助金制度
日本最大規模の「国際会議開催補助金」(最大2,000 万円)制度【県単独では最大1,000 万円(市町村による補助がある場合には合算して最大2,000万円)】
● 対象となる会議の条件
①会議の参加国数が5 カ国以上、会議の開催期間が3 日以上 ②開催地が未決定であること ③国又は地方公共団体が主催ではないこと ④政治的、宗教的又は営利的な目的を持つ会議でないこと
2. 千葉市国際会議開催補助金制度及び大規模コンベンション開催補助金制度
3. 成田市コンベンション開催事業補助金制度
4.( 公財)ちば国際コンベンションビューロー コンベンション開催助成金制度
5. (公財)ちば国際コンベンションビューロー 開催準備資金貸付制度
6. (公財)ちば国際コンベンションビューロー インセンティブ旅行等支援
プログラム
詳細については当財団までお問い合わせください。
2. その他の支援サービス
● 各都市紹介資料【対応言語:英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語など】
● 画像や映像(DVD)の提供【対応言語:英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語など】
● 国際本部へ向けた各種招聘状の手配・千葉県知事のビデオレター手配
● 千葉県内の施設や観光地などの画像データ提供
● PCO、旅行会社等の紹介
● 伝統芸能(太鼓、能、琴など)各種アトラクションの提案
● ボランティアの手配
南房総 高家神社 庖丁式
南総里見八犬伝 人形劇
千葉ロッテマリーンズ M ☆ Splash!!
施設数 | 部屋数 | |
ホテル | 38 | 6,772 |
旅館 | 90 | 3,249 |
合計 | 128 | 10,021 |