世界文化遺産の日本一高い「富士山」と日本一深い「駿河湾」が美しく見えるまち静岡。
日本の真中「静岡」は、東京・名古屋から新幹線で約1時間、大阪からは約1 時間40 分とアクセスも非常に良く、学会・大会への参加者が他都市と比べ多くなる傾向にあります。また、国際空港「富士山静岡空港」を有するため、各地からのアクセスも便利です。
静岡は、コンベンションセンターでの「大型コンベンション」、シティホテルでの「都市型コンベンション」、日常の喧騒から離れた景勝地での「リゾートコンベンション」、そして地方都市最大規模の展示場での「見本市・展示会」という4 つのスタイルを、目的やご要望に応じてご提案いたします。また、視察受け入れ、会場の紹介・手配、歓迎モニュメント・コンベンションバッグ・観光パンフレットの提供、国内会議・国際会議・シャトルバスの助成金、アトラクション・エクスカーションの相談や紹介、などで主催者様をサポートします。
駿河湾、富士山、茶産地などアフターコンベンションも充実しており、温暖で一年を通してほとんど雪が降らず安心してコンベンションを開催することができる静岡は、皆様の来訪を心よりお待ちしております。
富士山静岡空港→静岡駅:バス(55分)
東京駅→静岡駅:東海道新幹線(ひかり/約60分)
名古屋駅→静岡駅:東海道新幹線(ひかり/約60分)
新大阪駅→静岡駅:東海道新幹線(ひかり/約100分)
1. 静岡市補助金・助成金について
【静岡市全国大会等開催事業補助金】
・ ブロック(4 ~ 24 都道府県参加):述べ宿泊人数× 500 円(上限100 万円)
・ 全国(25 都道府県以上):述べ宿泊人数× 1000 円(上限300 万円)
・ 国際(3 か国以上・全体で50 名以上の内海外参加者20 名以上):述べ宿泊人数× 1000 円(上限300 万円)
【国際会議誘致助成金】上記国際と同条件以上:10000 円×外国人参加者総数(上限100 万円)
【シャトルバス運行助成金】:諸条件あり。経費の2 分の1(上限30 万円)
【開催準備資金貸付】:諸条件あり。無利子
2. その他支援内容について
① 歓迎モニュメントの設置(無料)
② 観光パンフレットの提供(無料)
③ 支援グッズの提供
名札1 個25 円(台紙付)・コンベンションバック1 袋60 円
④ 冷茶器の貸し出し
⑤ 特産品販売のご紹介
⑥ 観光インフォメーションデスク(無料)
⑦ 外国語サポート通訳(有料)のご紹介
⑧ アトラクション・エクスカーションのご紹介(有料・一部2 分の1 補助有り)
お茶文化と茶工場見学や茶摘み体験
マグロ解体ショー
施設数 | 部屋数 | |
ホテル | 51 | 4,437 |
旅館 | 40 | 548 |
合計 | 91 | 4,985 |