温暖な気候で、自然災害が少なく、美しく豊かな自然に恵まれたまち、本州最西端に位置する下関は、人口約28 万人の山口県最大の都市です。関門海峡、日本海と三方が海に面することにより、西日本の交通の要衝として、またアジア大陸への関門口として古くから栄えてきました。
人びとが行き交い、集い、語り合う、そんなクロスポイントが下関。どうぞ歴史の息づく海峡のまち・下関で、有意義なMICE を開催していただき、下関での滞在を思い出深いものとしていただきますよう皆様のお越しを心からお待ちしております。
山口宇部空港→下関:バス(1時間15分)
北九州空港→下関:バス・電車(1時間15分)
福岡空港→下関:バス(1時間40分)
東京駅→下関駅:新幹線(小倉経由約5時間)
新大阪駅→下関駅:新幹線(小倉経由約2時間30分~50分)
広島駅→下関駅:新幹線(新下関駅経由約1時間30分)
博多駅→下関駅:新幹線(小倉経由約30分)
鹿児島駅→下関駅:新幹線(小倉経由約2時間)
1. コンベンション開催に対する財政支援
【助成金制度】
(1) 国内会議 山口県と合わせて最大100 万円
(2) 国際会議 山口県と合わせて最大150 万円
【アトラクション助成制度】
下関市においてMICE を開催するときに、アトラクションを活用する場合、その経費の一部(経費の50% 上限10 万円)を助成します。
2. その他の支援サービス
〇 開催に関するアドバイス・手配など
・ 会場紹介・MICE 開催業者の紹介
・ 行政機関との連絡調整・広報活動のお手伝い
・ 外国語通訳の紹介
〇 魅力あるMICE のためのご提案
・ 特産品・お土産コーナーの設置
・ 観光案内コーナー設置
・ 伝統芸能などアトラクションの紹介
〇 下関ならではのエキスカーション(アフターコンベンション)
・ 下関を満喫!観光コースのご提案
・ 下関観光ガイドの手配
〇 各種パンフレット類の無料配布
・ 観光パンフレットのご提供
・ 観光文化施設優待券のご提供
・ コングレスバッグ(手提げ袋)のご提供
甲冑・官女衣装着付体験
施設数 | 部屋数 | |
ホテル | 67 | 2,700 |
旅館 | 30 | 900 |
合計 | 97 | 3,600 |