四国三郎吉野川の河口に位置する徳島は水の都、城下町としての歴史と都会的な機能を持ち合わせた街です。徳島市の中心には5,000 人収容の大規模な多目的ホールをはじめ、20 施設以上のコンベンション施設、シティホテル、ビジネスホテルの宿泊施設などがコンパクトにまとまっており、多様なコンベンションの展開が可能です。また市内には眉山や新町川など会議の合間や終了後にホッとできる自然空間があり、アフターコンベンションのメニューも充実しています。主催者様や参加者の皆様に最高のコンベンションステージを提供させていただくため、多様な支援制度をご準備しています。ぜひ徳島にお越しください。
徳島阿波おどり空港→徳島駅:バス(30分)
助成制度
徳島県内で開催される中四国規模以上かつ県内宿泊施設に延100 泊以上の宿泊を伴うコンベンションに助成を行います(最大500 万円)
● 郷土芸能・シャトルバス運行・アフターバスツアー助成
助成制度対象コンベンションについて、延300 泊以上の宿泊がある場合追加助成
● 施設使用に要する経費助成
助成制度対象コンベンションについて、延1000 泊以上の大会について徳島県立施設をご利用の場合利用料金と同額を助成(付属設備の利用料および、準備での利用は対象外です)
● 視察に対する旅費支援
※助成には交付要件があります。詳しくは当協会までご連絡ください
● 会場・宿泊施設の紹介
開催の規模や内容にふさわしい会議・レセプション・宿泊等の施設をご紹介します
● 関係機関との連絡調整
行政や関係機関への取り次ぎ調整などを行います
● 関連事業者のご紹介
コンベンション開催をお手伝いする様々な業種の賛助会員を紹介します
● 視察の支援
県内施設などを視察する際、その調整・支援を行います
● 関係資料のご提供
・「コングレスバッグ」(紙袋:有料)
・「文化観光施設利用優待券」
・「飲食・土産物ガイド」
・その他、観光パンフレット・マップなどをご提供しています
● 歓迎看板の提供
参加者を歓迎するため大規模コンベンションに対して徳島阿波おどり空港と徳島駅に歓迎看板を設置
四国遍路
藍染体験
施設数 | 部屋数 | |
ホテル | 46 | 3,042 |
旅館 | 23 | 393 |
合計 | 69 | 3,435 |