都市・施設を探す

秋田
秋田市は、北東北の日本海側に位置する人口約31 万人の中核市です。秋田藩20 万石の城下町として栄え、四季彩鮮やかな秋田は自然に抱かれた“ 心のふるさと” です。平成6 年12 月には運輸省(現国土交通省)から「国際会議観光都市」の認定を受けるなど、ハード・ソフトの面においてその取り組みは、内外から高く評価されています。美酒、美食、美景と秋田美人がもてなす「美の国あきた」をぜひ、あなたのコンベンションステージにお選びください。地元スタッフとして当協会が心を込めてお手伝いいたします。
アクセス
秋田空港→秋田駅:リムジンバスで35分
東京駅→秋田駅:電車で最短3時間39分(新幹線)
支援策
誘致に関する支援
カテゴリ | 支援内容 | 支援の有無 | 対応言語 |
戦略策定 | 誘致の基本計画策定のサポート | 〇 | |
立候補に必要な情報の提供 | 〇 | ||
誘致活動 | 開催地立候補提案書類の作成サポート | 〇 | |
都市紹介資料、画像や映像(DVD)の提供 | 〇 | ||
首長による招請レター発出 | 〇 | ||
ノベルティの提供 | 〇 | ||
ロビー活動の支援 | 〇 | ||
視察 | 視察受け入れ | 〇 |
開催および開催準備に関する支援
カテゴリ | 支援内容 | 支援の有無 | 対応言語 |
広報 | 参加促進サポート | 〇 | |
広報・その他 | 〇 | ||
開催準備 | PCO、旅行会社、イベント会社などの紹介 | 〇 | |
レセプション会場(ユニークベニューを含む)の紹介 | 〇 | ||
関連プログラム(アトラクション、伝統芸能、アフターコンベンション、同伴者向けの観光/日本文化体験プログラム)の紹介 | 〇 | ||
観光情報の提供 | 〇 | ||
後援名義の手配 | 〇 | ||
関係機関との調整 | 〇 | ||
会議運営 | レセプション会場(ユニークベニューを含む)の手配 | 〇 | |
ボランティアの手配 | 〇 | ||
インフォメーションデスクの設置 | 〇 | ||
参加者への地図・ガイドブックの提供 | 〇 | ||
シャトルバスの手配 | 〇 | ||
コングレスバッグの提供 | 〇 | ||
おもてなし | 歓迎ポスター、デジタルサイネージ | 〇 | |
首長によるウェルカムメッセージ | 〇 | ||
観光施設等の割引券の提供 | 〇 | ||
公共交通機関の割引 | 〇 | ||
観光大使の派遣 | 〇 | ||
関連プログラム | アトラクション・伝統芸能の手配 | 〇 | |
アフターコンベンションの手配 | 〇 | ||
同伴者向けの観光/日本文化体験プログラムの手配 | 〇 | ||
観光通訳ガイドの手配 | 〇 |
プレ・ポストコンベンションプログラム等


- 秋田市のまちあるき・酒蔵見学(要予約)
- 黄色のユニフォームを着たベテラン観光案内人が、魅力ある 「まちあるき観光」をご案内いたします。
- 受付場所 : エリアなかいち
- 設置日 : 4月中旬~12月中旬頃までの土日祝
- 時間 : 10:00~16:00