都市・施設を探す

富士吉田
富士吉田市は、富士山を中心とした豊かな自然を背景に、本市独自の歴史・伝統・文化を培い、富士北麓地域の政治・経済・文化の中心都市として発展して参りました。世界文化遺産でもある、日本一の標高3,776 メートルと美しさを誇る富士山の北麓に位置し、海抜750 メートルの市街地を形成する高原都市です。都心から公共交通機関を利用し、2 時間以内の交通アクセスの良さと、近隣の観光施設、スポットが豊富であることも当市を含む富士五湖周辺エリアの魅力です。
アクセス
新宿駅→富士山駅:電車で約95分
*新宿駅から大月駅まで、JR中央特快・特急/大月駅から富士山駅まで、富士急行・特急
新宿駅→富士山駅:バスで約120分
東京駅→富士山駅:バスで約120分
備考
施設数 | 部屋数 | |
ホテル | 15 | 864 |
旅館 | 1 | 120 |
合計 | 16 | 984 |
プレ・ポストコンベンションプログラム等

- おし街さんぽ ~富士山信仰文化を辿るガイドツアー~
富士吉田市と北口本宮冨士浅間神社が公認の「富士山世界文化遺産」構成資産をご案内するガイドツアーです。「北口本宮冨士浅間神社」や「御師旧外川家住宅」を含む“ 御師のまち” といわれ富士山の信仰文化を色濃く残す上吉田地域をご案内いたします。
〈コース内容〉
① 御師宿坊の街並み(御師旧外川家住宅)⇒北口本宮冨士浅間神社までのルート
② 北口本宮冨士浅間神社 参拝コース