都市・施設を探す

釧路
釧路市は北海道東部、太平洋に面し、特別天然記念物タンチョウの生息地であり日本最大の湿原「釧路湿原国立公園」と、マリモの生息地である阿寒湖を有する「阿寒摩周国立公園」の2つの国立公園があり、海と山、豊かな自然の恩恵を受ける街です。8月の平均最高気温が22.9度と、日本で一番涼しい夏の街として、近年スポーツ合宿や避暑等の長期滞在も増加しています。MICE施設、ホテル、レストラン等が集中している都心部では効率的なコンパクトMICEを、森と湖に囲まれアイヌ文化が織りなす独特な佇まいの阿寒湖畔では温泉リゾートMICEをどうぞ。
アクセス
釧路空港→釧路市街地:バスで約55分
JR札幌駅→JR釧路駅:電車で約4時間(特急/1日6往復)
備考
施設数 | 部屋数 | |
ホテル | - | - |
旅館 | - | - |
合計 | 48 | 4,069 |
支援策
誘致に関する支援
カテゴリ | 支援内容 | 支援の有無 |
戦略策定 | 誘致の基本計画策定のサポート | |
立候補に必要な情報の提供 | ||
誘致活動 | 開催地立候補提案書類の作成サポート | |
都市紹介資料、画像や映像(DVD)の提供 | 〇 | |
首長による招請レター発出 | ||
ノベルティの提供 | ||
ロビー活動の支援 | ||
視察 | 視察受け入れ |
詳細は都市へお問い合わせください。
開催および開催準備に関する支援
カテゴリ | 支援内容 | 支援の有無 |
広報 | 参加促進サポート | |
広報・その他 | ||
開催準備 | PCO、旅行会社、イベント会社などの紹介 | |
レセプション会場(ユニークベニューを含む)の紹介 | 〇 | |
関連プログラム(アトラクション、伝統芸能、アフターコンベンション、同伴者向けの観光/日本文化体験プログラム)の紹介 | 〇 | |
観光情報の提供 | 〇 | |
後援名義の手配 | ||
関係機関との調整 | ||
会議運営 | レセプション会場(ユニークベニューを含む)の手配 | |
ボランティアの手配 | ||
インフォメーションデスクの設置 | 〇 | |
参加者への地図・ガイドブックの提供 | 〇 | |
シャトルバスの手配 | ||
コングレスバッグの提供 | ||
おもてなし | 歓迎ポスター、デジタルサイネージ | 〇 |
首長によるウェルカムメッセージ | ||
観光施設等の割引券の提供 | ||
公共交通機関の割引 | ||
観光大使の派遣 | ||
関連プログラム | アトラクション・伝統芸能の手配 | |
アフターコンベンションの手配 | ||
同伴者向けの観光/日本文化体験プログラムの手配 | ||
観光通訳ガイドの手配 |
詳細は都市へお問い合わせください。
プレ・ポストコンベンションプログラム等


- 釧路川カヌー体験
釧路地区では釧路湿原国立公園で木道散策のほか、夏、冬一年を通してできる釧路川カヌー体験などが楽しめるほか、中心部では世界三大夕日の1つと言われる夕日観賞と豊富な海産物、農産物をふんだんに用いたグルメをお楽しみいただけます。 - アイヌ古式舞踊
阿寒地区では阿寒摩周国立公園でのさまざまな自然体験のほか、アイヌコタンではアイヌ古式舞踊や、アイヌの楽器「ムックリ」製作体験などでアイヌ文化に触れることができます。