都市: 静岡 See the map
前将軍・徳川慶喜公は大政奉還後の明治二年、元の代官屋敷に手を入れて現在の浮月楼の庭をお作りになり、二十年にわたってお住まいになりました。政治は一切遠ざけて趣味に没頭し、静岡の市民たちから「慶喜様」(けいきさま)と親しまれました。幕末の激動期はありましたが、私どもは日本の近代に道を開いた英明で素晴らしい君主だったと感じております。静岡の街にも浮月楼にも、人間としての温かみを感じさせる、歴史書には載らないエピソードが残されています。
収容人数 (人) |
総面積(m2) | 大ホール収容人数 (人) |
その他の 会議室・ ホールの 総室数 |
最大の展示場/ 展示スペース |
最大のレセプション 会場収容人数(人) |
Wi-Fi | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シアター | スクール | 面積(m2) | 分割可能数 | 着席 | 立食 | ||||
671 | 877 | 200 | 150 | 9 | 275 | - | 150 | 200 | 無料 |
浮月楼