開催施設を探す

史跡料亭花月
史跡料亭花月
史跡料亭花月

史跡料亭花月

江戸時代からの建物を受け継ぎ、全国でも珍しい史跡料亭として営まれている「花月」。江戸から幕末、明治にかかるまで、維新の志士や文人たちが集う社交場でした。坂本龍馬がつけた刀傷の跡が床柱に残る「竜の間」や、美しく荘厳な雰囲気の庭園、広々とした「ふじの間」に勝海舟も愛したという「月の間」など、幅広いシーンで利用できます。当時の国際人たちの姿、そして伝統に裏付けられた“おもてなし”の精神を感じながら、“長崎らしい”時間が味わえます。

最大会場の
収容人数
最大会場の大きさ(m2 最大会場の収容人数 Wi-Fi
シアター スクール 着席 立食
150 148 - - 130 150 -
アクセス

路面電車:長崎駅前から「崇福寺行き」に乗車し、「思案橋」下車(13分)、徒歩5分

エレベーター ×

連絡先

史跡料亭 花月

長崎にある他の会場

関連するページ