都市・施設を探す

姫路
姫路市は、兵庫県南西部に位置し、古くから交通の要所として栄え、北は中国山地、南には瀬戸内海に囲まれる自然豊かな風土です。また、JR・山陽電車の姫路駅を降りると、世界遺産・国宝「姫路城」を中心に美しい街並みが形成され、城と駅の周辺には各種コンベンション施設をはじめ、観 光施設、宿泊、飲食土産店が点在し、国内外から多くの観光客が訪れる国際観光都市です。これらの、歴史文化と最先端技術が共生する姫路市でのコンベンション開催を、当ビューローは全面的に支援いたします。
アクセス
大阪駅→姫路駅:電車で約60分(JR新快速)
関西国際空港→姫路駅:リムジンバスで約120分
伊丹空港→姫路駅:リムジンバスで約80分
東京駅→姫路駅:電車約180分(新幹線)
備考
施設数 | 部屋数 | |
ホテル | 29 | 4,579 |
旅館 | 21 | 411 |
合計 | 50 | 4,990 |
支援策
誘致に関する支援
カテゴリ | 支援内容 | 支援の有無 | 対応言語 |
戦略策定 | 誘致の基本計画策定のサポート | 〇 | |
立候補に必要な情報の提供 | 〇 | ||
誘致活動 | 開催地立候補提案書類の作成サポート | 〇 | |
都市紹介資料、画像や映像(DVD)の提供 | 〇 | ||
首長による招請レター発出 | |||
ノベルティの提供 | 〇 | ||
ロビー活動の支援 | |||
視察 | 視察受け入れ | 〇 |
開催および開催準備に関する支援
カテゴリ | 支援内容 | 支援の有無 | 対応言語 |
広報 | 参加促進サポート | ||
広報・その他 | |||
開催準備 | PCO、旅行会社、イベント会社などの紹介 | 〇 | |
レセプション会場(ユニークベニューを含む)の紹介 | 〇 | ||
関連プログラム(アトラクション、伝統芸能、アフターコンベンション、同伴者向けの観光/日本文化体験プログラム)の紹介 | 〇 | ||
観光情報の提供 | 〇 | ||
後援名義の手配 | 〇 | ||
関係機関との調整 | 〇 | ||
会議運営 | レセプション会場(ユニークベニューを含む)の手配 | ||
ボランティアの手配 | |||
インフォメーションデスクの設置 | |||
参加者への地図・ガイドブックの提供 | 〇 | 英・中・韓・その他 | |
シャトルバスの手配 | |||
コングレスバッグの提供 | 〇 | ||
おもてなし | 歓迎ポスター、デジタルサイネージ | ||
首長によるウェルカムメッセージ | 〇 | ||
観光施設等の割引券の提供 | |||
公共交通機関の割引 | |||
観光大使の派遣 | |||
関連プログラム | アトラクション・伝統芸能の手配 | ||
アフターコンベンションの手配 | |||
同伴者向けの観光/日本文化体験プログラムの手配 | |||
観光通訳ガイドの手配 | 姫路城:英・韓 |
プレ・ポストコンベンションプログラム等


- 天台宗別格本山 書寫山圓教寺
966年、性空上人(しょうくうしょうにん)によって 開かれた天台宗のお寺で、西の比叡山とも呼ば れています。西国三十三霊場の第二十七番札所 としても賑わいを見せている緑豊かで閑静な山 内は、近年、大河ドラマやハリウッド映画のロケ地 としても話題となっております。 - 国立研究開発法人 理化学研究所 放射光化学総合研究センター
世界最先端の大型放射光施設「Spring-8」、X 線自由電子レーザー施設「SACLA」。世界でも数 少ない研究施設の内部をご案内いたします。