都市・施設を探す

鹿児島
2020年に鹿児島市は「ゼロカーボンシティかごしま」への挑戦を宣言しました。また、再生可能エネルギーの導入を促進し、未来を見据えた取り 組みを行っています。シンボルである桜島をはじめとした雄大な自然と街が共存している都市です。近代日本に大きな影響をもたらした明治維新 から150年以上が経った今も、その文化は色濃く残り、「仙厳園・尚古集成館」を中心とした集成館事業は「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録されています。歴史と文化を未来に繋げる鹿児島市でのMICE開催を当協会はサポートいたします。
アクセス
鹿児島空港→鹿児島中央駅:リムジンバスで約40分
博多駅→鹿児島中央駅:電車で約80分(新幹線)
備考
施設数 | 部屋数 | |
ホテル | 78 | 8,238 |
旅館 | 59 | 1,175 |
合計 | 137 | 9,413 |
支援策
誘致に関する支援
カテゴリ | 支援内容 | 支援の有無 | 対応言語 |
戦略策定 | 誘致の基本計画策定のサポート | ||
立候補に必要な情報の提供 | |||
誘致活動 | 開催地立候補提案書類の作成サポート | ||
都市紹介資料、画像や映像(DVD)の提供 | 〇 | 英 | |
首長による招請レター発出 | |||
ノベルティの提供 | |||
ロビー活動の支援 | |||
視察 | 視察受け入れ | 〇 |
開催および開催準備に関する支援
カテゴリ | 支援内容 | 支援の有無 | 対応言語 |
広報 | 参加促進サポート | 〇 | |
広報・その他 | 〇 | ||
開催準備 | PCO、旅行会社、イベント会社などの紹介 | 〇 | |
レセプション会場(ユニークベニューを含む)の紹介 | 〇 | ||
関連プログラム(アトラクション、伝統芸能、アフターコンベンション、同伴者向けの観光/日本文化体験プログラム)の紹介 | 〇 | ||
観光情報の提供 | 〇 | ||
後援名義の手配 | 〇 | ||
関係機関との調整 | 〇 | ||
会議運営 | レセプション会場(ユニークベニューを含む)の手配 | ||
ボランティアの手配 | |||
インフォメーションデスクの設置 | |||
参加者への地図・ガイドブックの提供 | 〇 | 英・中・韓 | |
シャトルバスの手配 | |||
コングレスバッグの提供 | 〇 | ||
おもてなし | 歓迎ポスター、デジタルサイネージ | 〇 | |
首長によるウェルカムメッセージ | |||
観光施設等の割引券の提供 | 〇 | ||
公共交通機関の割引 | |||
観光大使の派遣 | 〇 | ||
関連プログラム | アトラクション・伝統芸能の手配 | ||
アフターコンベンションの手配 | |||
同伴者向けの観光/日本文化体験プログラムの手配 | |||
観光通訳ガイドの手配 |
プレ・ポストコンベンションプログラム等


鹿児島市の自然及び歴史文化を体験できるメニュー。
●鹿児島ぶらりまち歩き
各コースの「まち歩きガイド」が皆さまを観光ポイントにお連れしながらそのコースにまつわる歴史 やエピソードなどを紹介します。
●桜島フェリー「よりみちクルーズ
桜島と錦江湾の魅力を海上から約50分間で身近に楽しめる「プチクルーズ」です。霧島錦江湾国立公園の海域公園、桜島・錦江湾ジオパークや観 光・港湾都市「鹿児島」の新たな魅力を発見でき ます。