開催施設を探す

浮月楼の画像1:正面
浮月楼の画像2:会議室(月光の間)
浮月楼の画像3:庭園夜景(桜)

浮月楼

明治24年創業の料亭。
元々は、最後の将軍徳川慶喜公が大政奉還後の明治2年から20年ほどお住まいになった屋敷で,池泉回遊式の庭園は、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は梅と四季折々の景色を映し出します。

最大会場の
収容人数
最大会場の大きさ(m2 最大会場の収容人数 Wi-Fi
シアター スクール 着席 立食
200 275 250 150 150 200
アクセス

静岡駅北口より徒歩3分

飲食の可/不可
屋内/屋外 屋内
エレベーター
特記事項

日本庭園を10分程度で散策頂けます。徳川慶喜コーナー展示スペースの必見です。

連絡先

浮月楼

静岡にある他の会場

関連するページ