日本政府観光局(JNTO)コンベンションの誘致・開催支援
JNTOの国際会議誘致支援
都市・施設・事業者を探す
主催者の声
国際会議の普及
特集:コロナ禍の国際会議
各種資料・マニュアル
役割
MICEについて
JNTO主催イベント
国際会議統計・カレンダー
ニュース
お問合わせ・支援要請
見本市・商談会
調査レポート
人材育成(MICEセミナー)
都市を探す 施設を探す
北海道
東北
北陸・信越
関東
東海
関西
中国
四国
九州
沖縄
地域 : 東海
静岡県最大の人口、80万人を誇る政令指定都市浜松市は、日本のほぼ真ん中。1年中穏やかな気候に恵まれ、美しい自然と現代的な暮らしが融 合する魅力的な地域...
詳細はこちら
名古屋市は日本の真ん中、愛知県西部に位置し、1610年に徳川家康が清須から町ごとすべてをこの地に移した「清須越し」によりその歴史がス タートしました。古...
犬山は、名古屋駅からは名鉄電車で約30分、車で約1時間というロケーションにあり、愛知県の最北部に位置しております。名神高速・小牧ICより 約25分。中央道...
伊勢志摩は、戦後に最初の国立公園としての指定がされた伊勢志摩国立公園が所在する地域であって、年間に約800万人以上が参拝する伊勢 神宮をはじめ、多数の...
地域 : 関西
京都は、17のユネスコ世界文化遺産と数多くの神社仏閣を有する日本を代表する「歴史都市」です。その一方で、世界の最先端を行く大学・研究所・ 企業が集積す...
歴史的に経済と文化の中心であった大阪には、ユネスコ無形文化遺産にもなっている「文楽」 や「大阪城」、「道頓堀」、「ユニバーサル・スタジオ・ ジャパン...
神戸は日本の中心部に位置し、緑豊かな美しい山並みを背に、波静かな碧い瀬戸内海を見渡せる、温暖で自然豊かな港町です。古来より海外との貿易港として栄え...
姫路市は、兵庫県南西部に位置し、古くから交通の要所として栄え、北は中国山地、南には瀬戸内海に囲まれる自然豊かな風土です。また、JR・山陽電車の姫路駅...
奈良は日本文化発祥の地、国際交流都市として発展し、豊かな自然、伝統芸能に恵まれ、日本で唯一県内に3つの世界文化遺産を有し、身近に体 験することができ...
地域 : 中国
島根県出雲地方は古来より日本の神々が集う地と言われています。出雲地方の中心である県都松江市は「国際会議観光都市」に認定されており、 毎年多くの国内外...
国際会議誘致・開催支援サービス
MICEプロモーション部の支援内容を、国際会議誘致・開催までの流れと共に紹介します
Read More
開催地を探す
開催地を検索し、詳細な情報を見ることができます
開催施設を探す
条件に応じて開催施設を検索し、詳細な情報を見ることができます
事業者を探す
事業者を検索し、詳細な情報を見ることができます
企業会議・インセンティブ
海外からの訪日インセンティブ旅行に際し、JNTOで行っている主な支援内容をご紹介します
主催者セミナー
日本で国際会議を主催される、あるいは誘致を検討される会議主催者の皆様を対象に、セミナーを開催しています
実績・実例(主催者の声)
国際会議主催者の声を通じて、実績・実例をご紹介します